文字
背景
行間
Pickup!! 滑川総合
介護の仕事魅力発信動画について
県教育委員会より県内高校生及び高校生の保護者向けの介護の仕事の魅力を伝える動画を掲載するよう
連絡を受けました。
動画をご覧になる際は、下記のURLをクリックしてください。
(1)【親子対談】自分の子が介護職に、そのとき親は?!
「自分の子が介護の仕事をすると聞いた時は本当にびっくりして…反対
しました。」それから10年、介護職として働く子と見守ってきた母の対談
動画です。
(2)【現役職員対談】若手介護職が語る介護への想い!
現役の若手介護職3人が、実際に言われた周りの人からのマイナスな言
葉、言われて嬉しかった言葉を振り返るとともに、介護の魅力、介護の仕
事を通じた自分自身の成長等について熱く語り合います。
(3)【データが語る】介護業界の本当の姿
介護業界は「給料が安い」「休めないキツイ仕事」、そういった印象を払
拭する、データに基づく介護業界の本当の姿を紹介します。
入学許可候補者説明会 感染防止チェックリスト
令和5年度 入学許可候補者説明会 感染防止チェックリストは
【滑川総合高等学校感染防止対策チェックリスト・入学許可候補者説明会】 → をクリックしてください
年度末行事
今週・来週は年度末、学校は卒業生を送り出し、新入生を迎える準備をしています。在校生においても新たな年度に向けて準備をし、普段の授業時間では学ぶことのできないことをする時期でもあります。
昨日は防災教育の一環で避難、消火、降下訓練などを実施しました。本日は保健講演会ということで外部から講師を招き「多様性」をテーマにお話をいただきました。
第48回埼玉書道三十人展
埼玉県内トップ30人の書道家の先生方の作品が展示されている第48回埼玉書道三十人展に出品された私たちの顧問である石原裕子先生の作品を鑑賞するために、3月12日に埼玉県近代美術館に出かけて来ました。
大野埼玉県知事も来場され、写真をご一緒させていただきました。これからも良い作品をたくさん鑑賞し、勉強してまいります。
球技大会
昨日・本日で年次ごとに球技大会を実施しました。昨日は降雨だったため、1年次は体育館でドッチボールを。本日2年次は晴天に恵まれ、校庭でサッカーを行いました。1・2年次とも男女とも同じ競技でしたが、それぞれ楽しんでいました。
第18回 卒業証書授与式を挙行しました
春のぬくもりを感じるよき日に卒業生267名「第18回卒業証書授与式」を挙行いたしました。
卒業式は、保護者様のご列席いただき、職員と在校生の一部(吹奏楽部・生徒会長・BGMピアノ担当)の参列により実施しました。(新型コロナ感染予防対策は緩和傾向にありますが、ご来賓のご列席と在校生の参列を控える形態となりました。)
「第18回卒業証書授与式」式場の様子を写真でご紹介いたします。
【1組~7組 入場整列】4年ぶりに吹奏楽部の演奏に合わせて卒業生入場
【卒業証書授与】1組~7組 各クラス代表が登壇
【校長式辞】
【卒業生 教育委員会表彰】
【在校生 送辞】
【卒業生 答辞】
【校歌斉唱】入学以来初めて式典で斉唱(吹奏楽部演奏)
【旅立ちの日に】 卒業生による指揮とピアノ演奏
卒業生保護者様(PTA卒業準備委員会 企画)より
3学年次団に「花束と記念品」をいただきました。
ありがとうございました。
【3学年次団集合写真】
【花束と記念品タオル】
卒業式予行
今日は卒業式の予行・同窓会入会式・表彰です。
3年間での各活動の中で優秀だった生徒はもちろん、3年間1度も欠席・遅刻・早退をしなかった皆勤賞の生徒を表彰しました。学習・部活動・資格取得などいろいろなことに生徒たちは頑張りました。
第18回卒業証書授与式における感染防止チェックリスト
第18回卒業証書授与式における感染防止チェックリストは
【滑川総合高等学校感染防止対策チェックリスト・卒業式】 ←をクリックして閲覧してください。
第95回記念選抜高校野球大会 プラカード揮毫
第31回国際高校生選抜書展(書の甲子園)北関東地区優勝により、第95回記念選抜高校野球大会の開会式で使用する「作新学院」「健大高崎」「山梨学院」「石橋」の4校のプラカードを揮毫することができました。今回このような貴重な経験をさせていただき、大変光栄に思います。
また先日、毎日新聞社さんの取材を受けました。近々に新聞に掲載されることと思いますので、ご覧いただけたら幸いです。
書道部活動報告(1、2月)
【比企地区書きぞめ展覧会】1月21、22日
推薦賞 2年 大田 咲良 小鷹 芽夢 小林万莉埜 鈴木 美佳
1年 大髙 咲彩 小泉 優 佐藤 彩心
特選賞 2年 加藤 優奈 松崎 唯菜 峰岸 桃花 吉田 樹未
1年 大坪 樹果 小林 那優 丸山小羽音
【埼玉県書きぞめ展覧会】1月28.29日
書写書道教育連盟賞 1年 佐藤 彩心
推薦賞 1年 大髙 咲彩
特選賞 2年 大田 咲良 小鷹 芽夢 小林万莉埜 鈴木 美佳
1年 小泉 優
【第31回国際高校生選抜書展】1月31日~2月5日 於:兵庫県立美術館
団体の部 北関東6年連続優勝
個人の部 準大賞 2年 大田 咲良
優秀賞 2年 松崎 唯菜
秀作賞 2年 鈴木 美佳
入選 3年 和川 遥華
2年 加藤 優奈 小鷹 芽夢 小林万莉埜 峰岸 桃花 吉田 樹未
1年 大髙 咲彩 大坪 樹果 小泉 優 小林 那優 佐藤 彩心
【第31国際高校生選抜書展表彰式】2月5日 於:毎日新聞大阪本社
https://sites.google.com/a/nameso-h.spec.ed.jp/info/
本校の通常のホームページが見られない(アクセスが過度に集中している等)ときは、緊急情報発信用のページへ誘導されます。
このHPは、埼玉県立滑川総合高校が
管理する公式HPです。
無断でリンクすることはご遠慮ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |