お知らせ

弓道部

◆ 弓道部 全国選抜県予選 ◆

 本年度最後の公式戦県大会。女子団体戦は県5位で予選を通過し翌週の決勝戦にのぞみました。翌週も健闘しましたが1本の差でベスト4に残ることができませんでした。それでも全体の5位で今年の大会を終えました。個人では沼尻選手が個人戦で9位になり、また14日に行われた地区大会でも個人5位に入賞することができました。

◆ 弓道部 新人戦県大会 ◆

 10月7日の土曜日に『高校弓道 新人戦県大会』が大宮公園弓道場で行われました。女子団体戦は順当に予選を通過し決勝トーナメントに進むことができました。しかし翌日の決勝トーナメント・ベスト16決めで敗れてしましました。
 女子個人戦では2年生の細沼選手が県大会出場者423名中の堂々3位に入賞しました。次は11月の全国選抜大会県予選で昨年は女子が県準優勝した大会です。2年連続の入賞を目指して頑張ってほしいです。

 

 

◆ 弓道部 インターハイ予選 ◆

 インターハイ出場をかけて本校の加藤選手が2週間にわたる激戦の末、県2位で競技を終えました。インターハイ出場枠は2名ですが、2位が加藤選手含め2名のため代表決定をかけてサドンデスに臨みました。結果は残念ながら一歩及ばず、最終順位県3位となりました。
 悔しい結果となりましたが、埼玉弓道部員1200名以上の中での3位はたいへん立派な成績です。

 またインハイ決勝の翌日、高校弓道選手権(3年生大会)がおこなわれました。結果は女子が団体3位、個人6位入賞。これをもって3年生は引退となりました。3年生は本当におつかれさまでした。【団体戦:県準優勝1回、県3位1回、地区優勝1回 地区準優勝1回、地区3位1回】【個人戦:県2位1回、県3位1回、県5位1回 地区入賞多数】

◆ 弓道部 県北支部大会 女子団体 優勝 ◆

 コロナ禍の影響でたびたび部活動にも制限がかかりましたが、体調管理を心掛け毎日の稽古を欠かすことなく頑張った結果は県北制覇という大きなものとなりました。女子(加藤選手・金子選手・猪口選手)は団体優勝です。
また男子個人も桐生選手が個人6位になり、男子は久しぶりの入賞となりました。本年度最後の大会だったのでよい結果が残せて来年へとつながります。
 まだまだ寒い日が続きますが、自分に打ち克つことを一番の目標にして春のシーズンに向けて頑張ってほしいと思います。

◆ 弓道部 全国選抜県予選 県準優勝 ◆

 10月の新人戦では予選を通過できずに悔しい思いをした弓道部ですが、その後もあきらめることなく練習試合を重ね、また県外強豪校との試合も経験し、この大会に臨みました。女子団体戦(加藤・金子・猪口)は順調に予選を通過し、ベスト4に進出。4校リーグ戦も順調に勝利しましたが、最終決戦で大宮東に惜敗してしまいました。全国選抜の代表は県1校のみですので、残念ながら代表権は勝ち取れませんでしたが、県で準優勝に輝くことができました。また個人戦でも部長の猪口選手が5位に入賞しました。

 

◆ 弓道部 県準優勝 関東大会出場!! ◆

 4月16日におこなわれた関東大会県予選で本校女子団体(増田・伊藤る・桑原・山下)が県準優勝を果たしました。

その結果6月に神奈川県で開催される関東大会への出場が決まりました。

 また個人戦でも増田選手が県準優勝となりました。

 

 

◆ 弓道部 関東大会県予選 県6位 ◆

4月17日・18日・24日の2週にわたって関東大会の県予選が行われました。

団体戦では男女とも予選6位通過で県ベスト16に残り翌週の決勝戦に臨みましたが最後は力及ばず関東大会の出場権を獲得することはできませんでした。

個人では本校3年の百瀬選手が男子個人の部で県6位に入賞することができました。

6月のインターハイ予選に向けて頑張ります。