環境部

環境部紹介

環境部という、ちょっと珍しい部活動ですが、総合高校らしいと言えばそうかもしれない部活動です。
 日常的には学校の畑で野菜を栽培しています。今年は部員6人という少人数なので、週2日の活動になっていて苦労しています。
 活動の比重の大きさでは、滑川町の小学生と一緒におこなう春の田植えと、秋の稲刈りです。また、年に5日間、埼玉県総合教育センター江南支所主催のアグリハイスクールに参加しており、バイオ実習やトラクターの操縦を学びます。
 収穫した米や野菜は学校で調理したり、自分たちで持ち帰ったりして食べています。具体的には、春にはジャガイモを食べたり、夏休み中にカレーを調理して先生方にも食べていただきました。



 
               2015年9月 滑川町立宮前小学校5年生と稲刈り