バスケットボール部男子
男子バスケットボール部 2021年活動始め!
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
2021年、明けましておめでとうございます。
2020年は皆さまのご理解とご支援のもと、部員たちと数々の夢を叶えることができました。
2021年も厳しい状況は変わりませんが、たくさんの夢を描き、叶えていきたいと思います。
新年の練習も早々と再開しています。
緊急事態宣言でどうなるか不安もありますが、2週間後に迫った新人県大会を見据えて、
新年からフルスロットルで頑張っています!
部員たちは大変そうですが、感染症予防のためにマスクを着用しての練習を実施しています。
できる限りの予防と対策を実施し、大会に出場したい気持ちで、
いつも以上に疲れる練習になりますが、部員たちは文句も言わず、一生懸命取り組んでくれています。
今年も部員たちの一生懸命な姿や明るい笑顔を、皆さまに届けたいと思っています。
どうぞ2021年も滑総男子&女子バスケットボール部をよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 2学期終了&冬休み突入!
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
昨日、終わりが来ないのではないか…と思うほど長かった2学期が終わりました。
成績で心配な部員が各学年数名いますが、何とか全員で1月の県大会を迎えることができそうです。
例年になく、お休みの多い冬休みとなってしまいますが、
部員たちは与えられた時間を有効的に活用できる子たちだと信じています。
どうぞご家庭や地域でのご理解とご協力をお願い申し上げます。
授業が終わり、楽しいクリスマスや冬休みの予定もあるようで、部員たちは前向きに2学期最後の練習に取り組んでいました。
2学期の練習を通して、部員たちのシュート決定率は格段に成長したと思っています。
練習中のシューティングや朝・放課後の自主練習を頑張っている成果です。
練習後も、プレーの確認をしたり、1対1を楽しんだり、筋力トレーニングに励んだりしています。
近頃は部員たちがカメラで楽しそうな様子を撮影してくれます。
大人が撮るよりも自然で素敵な笑顔が多く、写真を見るのがとても楽しいです♪
コロナ禍でなかなか思うように部活動に打ち込めなかった日々でしたが、
その分、部員たちで考えて行動したり、話し合ったり、時間の使い方を考えることが増えました。
また、周囲の協力や恵まれた環境にも気づくことができ、常に感謝の気持ちを持って行動してくれました。
新しい年も県大会も、新型コロナウイルスの影響を大きく受けて、
部員たちには淋しく悲しい思いをさせてしまうことがあると思いますが、
きっと前向きな気持ちと明るい笑顔と強い絆で乗り切ってくれると信じています。
2020年、多くの方々のご理解とご協力をいただき、活動ができたことに感謝申し上げます。
2021年も応援のほど、よろしくお願いいたします。
Merry Christmas and Happy New Year! Sending wishes your way for a great holiday season♡
男子バスケットボール部 冬休みの予定
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
2学期の期末考査も終わり、2020年も終わろうとしていますね。
新型コロナウイルスの流行が落ち着かず、例年のようにバスケに打ち込める冬とならないことは
部員にとっては物足りなさもあると思いますが、
オフの使い方や限られた時間での練習への気持ちの作り方など、
普段できない経験をできている、と前向きにとらえてくれる部員たちが多く、とても助かっています♪
1/16からは新人大会の埼玉県大会が始まります!
練習できる日、時間、環境を大切にし、強い気持ちで戦っていきたいと思います!
*2021年1月当初の練習予定*
1/2(土) 13:00~
1/3(日) 9:30~
1/4(月) 13:00~
1/5(火) 9:00~
1/6(水) 9:00~ 練習試合(本庄第一、小川、児玉)@児玉高校 ⇒ 13:00~ 練習
1/7(木) レスト
1/8(金) 10:00~
1/9(土) 13:00~
1/10(日) 9:30~ 練習試合(大宮北、山村)
1/11(月・祝) 9:30~
***中学生の皆さん***
練習の見学等を希望される場合は、ご連絡ください。
連絡先 090-3098-5572(監督:根本先生)
男子バスケットボール部 男女合同クリニック
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
期末考査まで一週間となりました!
この期間は、体育館での部員たちも勉強のことが気になる様子で、
時計を眺めてソワソワしたり、自主練の合間に範囲を確認し合ったりしています。
先週の日曜日には、児玉高校の男女バスケットボール部と一緒に、
児玉高校顧問の山崎先生をお招きして、クリニックを実施していただきました。
いつもと違った雰囲気、いつもと違った練習メニューに戸惑いながらも、楽しそうに練習していました。
県大会に向けて、児玉高校の山崎先生やバスケ部の皆さんから温かな応援とパワーもいただきました。
練習の最後には、新人戦地区予選のベスト5の発表があり、みんなで集合写真も撮りました!
また、本日は男女合同でクリニックを実施していただきました。
ともに県大会で勝ち上がることを目標としている女子バスケットボール部との合同練習は良い刺激になります。
考査前の短い時間でしたが、色々な身体の使い方やボールのさばき方を学び、
また伝え合うことで確認することができたと思います。
勉強も、バスケットボールも、体調管理も、大変だけど、全て全力で!前向きに!
男子バスケットボール部 新人大会地区予選結果報告
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
更新が遅くなってしまいましたが、
11/21(土)に新人大会地区予選の全日程を無事に終えることができました!
新型コロナウイルスの感染が拡大する中でしたが、保護者の皆さまや関係する方々のご協力のおかげで、
部員たちは楽しく、激しく、試合に挑むことができました。
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
そして、男子バスケットボール部は念願の北部支部優勝を果たすことができました!!
試合を経験するたびに、行動も考えもプレーも大人へと成長していく部員たちを
間近で応援することができ、とても嬉しかったです。
もう一つの目標としていた、女子バスケットボール部とのアベック優勝も叶えることができました。
ありがとうございました。
決勝リーグ2試合目 滑川総合高校 79 - 67 桶川高校
(17-26,11-23,17-13,22-17)
決勝リーグ3試合目 滑川総合高校 93 - 67 東京農大第三高校
(20-14,18-15,23-15,32-23)
一つ一つ丁寧に、できることを確実に、チームのために。
2試合通じて、気持ちのこもったプレーを魅せてくれました。
「ベンチ全員で試合をしたい!」「2年生全員でベンチ入りして、試合に出たい」
試合前日に部員が話してくれました。
僕たちが頑張ったら皆で試合ができる…そんな気持ちを持ち続けて頑張ってくれていました。
結果、地区予選6試合を通じて、2年生全員が出場し、シュートを決めることができました。
部員たちの絆と思いやりを感じました。とても心の温かい子たちです。
悔しい思いをした部員も多いです。怪我をして、思うようにプレーできなかった部員もいます。
しかし、会場ではコートで必死にプレーする仲間を懸命に応援し、
コートに立てば感謝の気持ちでプレーをしていました。
厳しい冬を越え、年明けから始まる県大会でも、きっと良い試合をしてくれると楽しみです。
新型コロナウイルスの感染拡大も心配される中ですが、多くの保護者の皆さまや関係者の方々、応援してくださる皆さま方には、
部員たちのためにご理解とご協力いただき、大変感謝しております。
どうぞ今後とも、応援のほど、よろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 新人大会北部支部予選3回戦・決勝リーグ戦
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
11/14(土)に行われた新人戦3回戦で勝利を収めることができ、
2年ぶりにベスト4に残ることができました!
部員たちも良い試合が続き、疲労もですが、自信もついてきたようです。
本庄第一高校 58 ー 109 滑川総合高校
(13-27,18-26,16-28,11-28)
この大会を通じて、2年生は精神的に成長しているように感じます。
皆が仲間と話し合い、考え、注意をし、褒めて。
ともに喜び、ともに悔しがる姿は、とても素敵です。
そんな先輩たちと一緒に試合ができることは、1年生選手にとっては大きな喜びです。
試合が続いているので、選手の入れ替えもあります。
選ばれた喜びと不安、呼ばれなかった悔しさと決意。青春ですね!
すべてを糧に、成長してくれることを見守りたいと思います。
11/15(日)から始まった決勝リーグ戦は
松山高校、桶川高校、東京農業大学第三高校、滑川総合高校の4校総当たりです。
松山高校 69 - 95 滑川総合高校
(18-27,15-20,16-25,20-23)
厳しい展開が続きますが、気持ちを切らさず、背中で、声で、チームを引っ張ってくれています。
引退した3年生と保護者の皆さまから、差し入れをいただきました。
応援されることの喜びと有難さを感じています。ありがとうございました。
11/21(土)は一日に2試合組まれています。
ひとつひとつ、できることを徹底し、自信を持って。
最後に笑顔溢れるチームで終われるように、頑張ります!!
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 新人大会地区予選1・2回戦
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
11/7(土)から新人大会北部支部予選が始まりました。
滑総男バスは11/7(土)に秩父高校(会場:深谷高校)、11/8(日)に北本高校(会場:成徳深谷高校)と対戦し、
勝利を収めることができました!!
ウィンターカップ予選から引き続き、顧問・部員・関係者以外の立ち入りができない中での試合でしたが、
2年生を中心に、練習の成果を発揮することができました。
11/7(土) 秩父高校 59 - 93 滑川総合高校
(4-25,18-21,11-24,20-21)
11/8(日) 北本高校 74 - 119 滑川総合高校
(21-18,11-34,23-37,19-30)
ガードの選手たちが、彼らそれぞれの良さを存分に発揮し、チームを引っ張ってくれました。
誰が出ても、しっかりとボールを運んでくれると信頼できる選手たちばかりです。
2年生が中心となり、チームをまとめ、ゲームを組み立ててくれました。
ここまでベンチ入りできなくても、真摯に練習に取り組み、着実に力をつけてきた選手たちが
コートで活躍する姿は、とてもカッコ良く、誇らしいものでした。
1年生も負けじと頑張っていました。
まだまだ粗削りなプレーも多いですが、試合を重ね、経験を積み、成長してもらいたいです。
次は11/14(土)に本庄第一高校(会場:児玉高校)と対戦します。
11/15(日)からは決勝リーグが始まります!
なかなかゆっくり休息が取れない日々が続きますが、
新人大会地区優勝を目指して、1試合1試合を大切に、真剣に戦っていきたいと思います。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします!!
男子バスケットボール部 11月の練習予定
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
早いもので10月も終わりを迎えようとしています。
例年になく長い授業期間を経て、広い試験範囲に苦しんだ中間考査も終わり、
いよいよ本格的に11月の新人大会に向けて、新しいチーム始動です!!
10/24(土)は小川高校のバスケ部が来てくれて、久しぶりの練習試合を行いました。
勝つために、強くなるために、やるべきことを皆で理解することが大切です。
シュートは絶対外さない!強い気持ちを持って取り組んでいます。
たくさんの人に支えられ、応援され、バスケットボールができていることに部員一同、感謝しています。
新しいチームで迎える新人大会では、チーム一丸となって、一つ一つの試合を勝ち進み、
勝利とチームの成長を得られることで、応援してくださる皆さまに恩返しをしていきたいです。
初戦は11/7(土)vs秩父高校 です!
どうぞ応援よろしくお願いいたします!
***中学生の皆さんへ***
これまで練習見学会にたくさんご参加いただき、ありがとうございます。
11月からは見学会は実施いたしませんが、
滑川総合高校のバスケ部について知りたい!という場合は、どうぞご連絡ください。
11月の練習予定
11/1(日) 13:00~
11/3(火・祝) 9:00~
11/7(土)・8(日)・14(土) 新人大会
11/15(日)・21(土) 新人大会決勝リーグ戦
11/22(日)・23(月・祝) 未定
11/28(土) 14:30~
11/29(日) 13:00~
インフルエンザ等も流行る季節になってきました。
入試に向けて、ご自愛くださいませ。
*********
男子バスケットボール部 食事の大切さを学びました!
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
10/11(日)に、児玉高校にて校外練習を行いました。
新人大会の会場にもなる場所であり、
夏の合同練習や大会に帯同できなかった部員たちにとっては初めての校外練習となりました。
児玉高校の男女バスケットボール部とのミニゲームもでき良い練習となりました。
多くの保護者の方が応援・サポートで来てくださいました。
広い体育館で、ノビノビと練習していました。
練習後は、食事の大切さについて、根本先生の奥さまからお話いただきました。
日々、激しい練習をしている部員たちに、
朝・昼・夜のご飯以外の「補食」の大切さを中心にお話してもらいました。
お話の後、距離を保ちつつ、みんなでお昼ご飯も食べました。
お天気が良かったので、気持ち良い食事会となりました♪
練習や栄養指導を通して、
日々の食事やお弁当を準備してくれている家族への感謝の気持ちや
強く、上手になるために自分を律する重要性を感じてくれたと信じています。
バスケットボールが大好きな部員たちを支えてくださっている保護者の皆さま、関係者の皆さま、
いつも手厚いサポートと温かな愛情をありがとうございます。
たくさんの愛情で成長してきた部員たちと、
これから始まる新人大会を勝ち進んでいきたいと思います!!
男子バスケットボール部 10月の練習予定(変更)
こんにちは、男子バスケットボール部副顧問の鈴木です!
10月に入り、新チームでの最初の大会である新人大会が迫ってきています。
3年生が抜け、誰がベンチに入れるか…アピールの日々です。
少し怪我や痛みを訴える部員が増えていることが心配ですが、
新人大会に照準を合わせ、身体を仕上げていきたいと思います。
新人大会のパンフレット用の写真撮影をしました。
仲の良さが窺える、滑総らしい写真になったのではないでしょうか?
このチームで長く新人大会を戦えることを願っています☆
中学生の皆さんに先日お伝えした10月の練習予定が変更となりましたので、
改めてご連絡させていただきます。
再度、ご確認ください。
***中学生練習見学会(技術講習会)***
以下の日程で、中学生練習見学会を実施します。
10/ 3(土) 13:00~
10/ 4(日) 9:30~
10/10(土) 9:30~(10.4変更)
10/17(土) 9:30~
10/18(日) OFF
10/24(土) ※学校説明会のため、練習見学会は行いません(9.30変更)※
すべて、本校体育館にて実施します。
新型コロナ感染症の感染予防のため、検温・マスク着用・手洗いうがい・消毒にご協力ください。
飲み物は各自でご準備ください。
*********************
一度、ご連絡ください。お待ちしています。
連絡先 090-3098-5572(監督:根本先生)