弓道部
◆ 弓道部 全国選抜大会県予選 県5位!! ◆
11月7・8・14日の2週にわたって全国選抜大会の県予選が行われました。男子個人戦で本校の野中選手が県5位に入賞することができました。10月の新人戦に続いての入賞となりましたが、さらに上を目指して頑張っていってほしいです。男子団体戦も県ベスト16に入りました。
◆ 弓道部 新人戦 県8位入賞!! ◆
10月3・4日に新人戦の県大会が行われました。団体戦では男女とも決勝まで進むことができず残念な結果に終わりました。個人の部では本校の野中選手が県8位に入賞することができました。
◆ 弓道部 新入部員大募集!! ◆
滑総に入学予定のみなさん、こんにちは!
新型コロナウイルスの影響でなかなか自由に外出もできず思った通りの春休みを過ごせていないかもしれません。でも今はとても大切な時期です。みんなで頑張ってこの状況を乗り越えましょう!!
さて私たち弓道部は新入部員を募集しています。男子9名女子14名の合計23名の部員で入部をお待ちしています。
みなさんはスポーツをやっていて「もっと足が速かったら活躍できたのに」とか「もっと身長がほしかったなあ」とか考えたことはありませんか。弓道は身体的に恵まれているとか、運動神経がいいとかいう生まれつきの資質よって勝敗が決まる競技ではありません。集中力、努力などの精神力や気力によるものなのでその人の気持ちや意識に大きく左右される競技です。
また埼玉県の中学校で弓道部がある学校は少なく、ほとんどの人が高校に入ってから弓道をはじめます。ですからスタートラインはみんな同じです。
滑総の弓道部員も皆、中学校の時に在籍していた部活動は様々で高校から始めています。
昨年は滑川中学校出身の先輩が埼玉県の代表として関東大会に出場しました。この先輩も中学校の時は吹奏楽部でした。
また3年前は松山中学校出身の先輩が県代表としてインターハイと国体に出場しました。インターハイでは全国12位、国体では全国9位になることができました。この先輩は中学校の時はソフトボール部でした。
中学生のみなさん、私たちと一緒に弓を引いてみませんか? 初めて矢が的にあたったときの感動をぜひ味わってみてほしいです。
【現部員中学時代部活 → 野球、卓球、水泳、ソフトテニス、バレー、剣道、陸上、バスケット、吹奏楽、美術 他】
◆ 弓道部 道場の桜が咲き始めました ◆
みなさん こんにちは!
弓道部です。いろいろと大変な時期ですが、道場の桜は今年もきれいに咲き始めました。
4月になったらこの道場で新入生の皆さんをお待ちしています。ぜひ一緒に大きな目標に向かって頑張っていきましょう。毎年いろいろな中学校からいろいろな新入生が入部してくれています。今年もその日を楽しみにしています。
【現部員出身中学校 → 川越第一、東松山東、毛呂山、住吉、浅羽野、滑川、霞ヶ関東、白山、川島西、寄居城南、吉見、大井東、都幾川、川角 他】
◆ 弓道部 令和元年度弓道部活動実績 ◆
令和元年度実績 (青字:関東大会 赤字:県大会 黒字:地区大会)
◇平成31年4月 関東高等学校弓道大会埼玉県予選
・女子個人 埼玉県優勝
・女子団体 埼玉県ベスト16
◇令和元年6月 インターハイ埼玉県予選
・女子団体 埼玉県5位
◇令和元年6月 高校弓道選手権大会地区大会
・男子団体 地区3位
・男子個人 地区5位
◇令和元年8月 関東個人選抜大会埼玉県予選
・女子個人 埼玉県5位
◇令和元年9月 関東個人選抜大会
・女子個人 本体会出場
◇令和元年8月 埼玉県武道大会地区予選
・女子団体 地区4位
・女子個人 地区8位
◇令和元年11月 全国選抜大会埼玉県予選
・女子団体 埼玉県9位
◇令和元年11月 中部支部高等学校弓道大会
・女子個人 地区3位
◇令和2年1月 北部支部高等学校弓道大会
・女子団体 地区6位