吹奏楽部
【吹奏楽部】西関東大会金賞! 4年ぶり3度めの東日本大会へ!
西関東吹奏楽コンクールBの部
金賞 第21回 東日本学校吹奏楽大会 出場決定!!
9月12日(日)西関東吹奏楽コンクールが所沢市民文化センター「ミューズ」で行われました。
8月、新型コロナウイルス・デルタ株の蔓延により、私達を取り巻く環境は更に厳しいものとなりました。9月となり新学期が始まると、分散登校など様々な感染症対策がとられることとなりました。この逆風の中、当部は時間をやりくりして練習に取り組みました。
そして12日、出演順5番で迎えた西関東大会では金賞を受賞(20団体中6団体)。さらには東日本大会への代表権を得ることができました(6団体中3団体)! 東日本大会への出場は4年ぶり、滑川総合高校の歴史でも3度めの快挙です!
東日本大会は、10月10日(日)に札幌コンサートホールKitaraで行われます。また多くの人に演奏を聞いていただく機会ができたことに感謝しつつ、北の大地でも心を込めて演奏してまいります。応援してくださった先生方、滑総生の皆さん、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
演奏曲:西村朗 作曲「秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜」
当日演奏写真(朝日新聞Digital)
ちなみに、東日本大会の演奏順は18番、トリです!!!!
【吹奏楽部】西関東大会への出場決定!!(ライブ配信に関する続報あり)
埼玉県吹奏楽コンクールBの部 県大会
金賞 西関東大会 出場決定!!
8月7日(木)埼玉県吹奏楽コンクール県大会がさいたま市文化センターで行われました。
コロナウイルスの影響で様々な制限のかかる中、当部は7月29日には地区予選を突破し、出演順一番で迎えた県大会では金賞を受賞、3年ぶり(訂正→4年ぶりでした…)、令和になってからは初となる西関東大会への推薦をいただく事ができました。
西関東大会は、9月12日(日)に所沢市民文化センター「ミューズ」で行われます。ふたたび多くの人に演奏を聞いていただく機会ができたことに感謝しつつ、心を込めて演奏してまいります。応援してくださった先生方、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
演奏曲:西村朗 作曲「秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜」
※なお、西関東大会もネットでのライブ配信が予定されています。視聴申込(有料)は下記のアドレスよりお願いいたします。滑川総合高校の出演予定時刻は12:25~です。
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11004751
【吹奏楽部】県大会出場!
埼玉県吹奏楽コンクールBの部 金賞 県大会出場!!
7月29日(木) 埼玉県吹奏楽コンクール地区大会が所沢市民文化センター「ミューズ」で行われました。
コロナウイルスの影響で、昨年度はコンクールの中止、今年度に入っても各種発表会の中止などがあり、依然として厳しい状況が続いてきました。このような困難な状況の中でも、できる限りの感染症対策を行いながら日々練習に励み、本番を迎え、県大会への推薦を頂くことができました。
県大会は、8月7日(土)さいたま市文化センターで行われます。音楽活動ができることに感謝しつつ、心を込めて演奏してまいります。応援してくださった先生方、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
演奏曲:西村朗 作曲「秘儀II」
なお、県大会の模様は下記のサイトでライブ配信(有料)されます。お時間のある方は是非ご覧ください!
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11004752
吹奏楽部 演奏のご紹介
10月下旬に本校中庭でレコーディングした2曲を公開します(音声のみです)。
緊急事態宣言下で活動のできない毎日が続いていますが、また集まって音楽できる日が早く来てほしいですね。
吹奏楽部 冬期演奏会 動画【期間限定配信】
11月21日に行われた冬期演奏会(学内向け、非公開)の動画を、1/10までの期間限定で配信します。配信は終了しました。
※以後は数曲を再度アップロードして公開予定です。
例年は「定期演奏会」として3年生最後の演奏機会となるコンサートですが、今年はコロナ禍のため1,2年生のみで迎えることになりました。この事態が一日も早く収まることを願うばかりです。