Pickup!! 滑川総合
明日からシルバーウイークです
9月18日(金)
明日から、9月22日(火)の秋分の日まで4連休のシルバーウイークです。
この4日間では、多くの部活動が県大会を予定しています。新型コロナウイルス感染に十分注意を払いながら、自らの力が出し切れるよう頑張ってください。
部活動で汗を流す人も、自分の時間を有効に使って自己研鑽をする人も、実りある4日間にしてください。
もしも、連休中に事故や病気にかかるなど、緊急のことがあった際には、部活動顧問または担任の先生に連絡をしてください。
17:00頃の部活動の様子です。
つかの間の秋の気配
9月16日(水)
9月も半ばとなり、ここ数日は秋の気配が感じられるようになりました。
本日も最高気温が27℃程度で、放課後になると生徒も部活動がしやすい環境になっているようです。
しかし、明日は最高気温30℃以上の予報が出ていますので、熱中症には気をつけて活動したいと思います。
近隣の方に感謝
今朝、学校に来ると、登校門の本校女子生徒のものと思われる制服のリボンが、引っかけられていました。
おそらく、近隣の方が道路に落ちていたのを拾って下さり、置いてくれたのだと思います。ありがとうございます。
毎日通学でご迷惑をおかけします。これからも滑川総合の生徒をよろしくお願いします。
吹奏楽部 卒業コンサート
9月13日(日)
本日は体育館を会場に、吹奏楽部3年生の卒業コンサートを行っています。
新型コロナウイルスの影響により、3年生の参加できる大会も中止となり、例年11月に行っていた演奏会の開催も難しくなってしまい、この度の実施となりました。
新型コロナウイルス感染予防のため、部員の家族2名までとして、密にならないように工夫しています。
また、ご近所の皆様には、大きな音が聞こえてきて、ご迷惑をおかけいたします。
今日も不安定な天気です
9月3日(木)
昨日の午後から不安定な天候が続いており、今朝も滑川総合高校付近では、7:50頃から8:20頃にかけて上空を線上降水帯が通過したため、強い雨が一時的に降りました。
現在は、晴れ間も見えた来ていますが、非常に蒸し暑くなっています。
屋外での活動については、熱中症には十分注意してまいります。また、放課後の部活動についても、熱中症と雷には充分注意を払って活動してまいります。
8:46頃のグラウンドの様子
この記事を入力中、また、雨雲が近づき、強い雨が降り始めています。
【追記】
不安定だった空も、10時30分頃には青空が広がり初め、昼近くになると夏空が広がったような陽気です。
10:30頃のグラウンドの様子です
【追記2】
昼休みになると、まるで夏に戻ったような陽気になっています。雨が降った分、湿度も上がり、とても蒸し暑い陽気です。そんなとき、2階の廊下の窓を見ると、大きなトンボがふらふらと寄ってきて、網戸に止まって羽を休めていました。
なにヤンマでしょうか?
雷雲の中で
9月2日(水)
本日は、15時40分頃から南の空から稲光が徐々に見られるようになり、外で活動する部活動はすべて校内に移動しました。
16時10分頃から、雨も降り始めましたが、1時間程度で雷雲も抜けるような予報が出ていますので、校内に残っている生徒は今しばらく待機させたいと思います。
16:13頃のグラウンド
16:16頃のグラウンド
自然の力は絶大です。わずか数分でグラウンドは水浸しです。
【追記】
雷雲の接近ともに降り出した雨も、すでに過ぎ去り、南の空には雲の合間から、晴れ間が見えてきました。
16:34頃のグラウンド
本日から、保健関係の健診スタートです
8月31日(月)
新型コロナウイルス感染防止の関係で、本来なら4月当初に行うはずであった保健関係の検診が、本日の1年生の内科検診を皮切りに始まります。
1年生の心電図とX線撮影は、1学期の後半に終えていましたが、他の検診についてはこれから順次行っていきます。
明日は2学期始業式です
8月24日(月)
明日、8月25日(火)は2学期始業式です。新型コロナウイルス感染予防のため、放送による始業式を予定しています。また、8月26日(水)は、午前中実力テスト、午後は平常授業を予定しています。
今週も気象庁の天気予報では、最高気温33~35℃が予想されています。くれぐれも、新型コロナウイルス感染予防に配慮しつつ、熱中症には気をつけてください。
本日から平常に戻りました
8月17日(月)
先週の8月11日(火)から8月14日(金)は「サマーリフレッシュウイーク」を閉庁日に設定させていただき、事務室等も閉庁させていただきましたが、本日から平常に戻りました。書類等の発行が必要な方は、窓口までお越しください。
本日は「立秋」です
8月7日(金)
本日は二十四節気の「立秋」です。暦では、秋が始まる日です。
手紙の時候の挨拶では本日から「残暑お見舞い申し上げます」となります。
やっと梅雨が空けて、連日猛暑日に迫る暑さに見舞われる中、中学三年生を対象に部活動体験も随時実施しています。この週末は男女バスケ部が予定しています。