スマイルデー~宮前小との稲刈り

    
 本日、スマイルデーの一環として宮前小学校5年生の生徒と本校環境部の生徒で稲刈りを実施しました。天気が心配される中、宮前小の生徒たちは学校から約30分歩いて会場となる田んぼに到着しました。
   
    
 説明を受けた後、いよいよ稲刈りの開始です。春の田植えと違い、今回は鎌を使いますので子供たちも慎重です。本校の生徒たちは、後ろから小学生に声をかけたり、鎌の受け渡しをしたりしてサポートしていました。
 刈り取った稲は、コンバインのところに持って行ってその場で脱穀しました。コンバインの操作も、農業教育センターの実習で操作経験のある生徒が行いました。
 小学生たちに怪我もなく無事終了しました。宮前小学校の生徒にとっても本校生にとっても貴重な体験となったことと思います。
 この体験のために快く田んぼを貸していただいた、宮島様には心より感謝いたします。