全校集会・表彰・壮行会
6月2日(月)本校体育館にて全校集会が行われました。
今回は、校長講話、生徒指導主任の話に加えて、各種表彰と弓道部の壮行会が実施されました。校長講話では、自転車乗車時のヘルメット着用について、自分の命を守るために「自分で選んで行動することの大切さ」が語られました。生徒指導主任からは「嫉妬心は人間にとって最も醜い感情」とした上で、「他者と比べて妬むのではなく、違いを認め、リスペクトし合う姿勢を大切にしよう」とのメッセージが伝えられました。
続いて行われた表彰では、女子バドミントン部・弓道部・ラグビー部・陸上競技部・書道部・囲碁同好会の活躍が称えられ、体育館には大きな拍手が響きました。
壮行会では、6月6日から山梨県で行われる関東高等学校弓道大会に出場する弓道部の代表生徒が登壇。「高校から弓道を始め、上位大会を目指して努力してきた」と、決意を込めて語りました。同じ弓道部の生徒会長からは「日々の練習に真剣に取り組む姿を見てきました。頑張ってください」と激励の言葉が送られ、全校生徒の温かい拍手とともにエールが贈られました。
生徒一人ひとりの努力と仲間を思いやる心が伝わる、意義深い集会となりました。