修学旅行最終日

みなさん、こんばんは。金子です。

本日は修学旅行最終日でした。

 
修学旅行の2日目から4日目の朝に一部運動部の生徒たちで朝練がありました。

本日はヒルトン福岡シーホーク近くの浜辺で練習を行いました。

冷たい風にも負けまいと走る姿は非常にたくましいものでした。

練習の最後に、海に向かって全力校歌を行いました。

生徒の力強い歌声が埼玉まで届いていたかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はホテルの会場にてビュッフェ形式の朝食でした。

各自で食べたいものを好きなだけ食べられて満足そうな表情でした。

明太子もあり、とても美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はクラス別体験がありました。

1、2、4、6組が糸島散策、3、5組が水族館バックヤードツアー、7組が門司港レトロでした。

私は糸島散策してきたので、それをリポートさせていただきます。

 
糸島はNHK朝ドラ『おむすび』の舞台にもなっている観光名所です。

特に夫婦岩が人気で、生徒たちも夫婦岩を撮影したり、みんなで記念撮影をしたり、海を眺めたりと満喫していました。

向かって右が男性の神様「いざなぎのみこと」、左が女性の神様「いざなみのみこと」とされているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

糸島を満喫した後は、太宰府天満宮にあるお店にて昼食をとりました。

クラスメイトと楽しそうにご飯を食べていて微笑ましかったです!

太宰府天満宮で人気な梅ヶ枝餅も入っていて、とても嬉しい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、福岡空港に全クラス集合し、解散式を行いました。

4日間お世話になりました看護師さん、カメラマンさんからのお言葉をいただき、感謝の拍手を送らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後5時頃に羽田空港に到着しました。

無事全員で帰ることができ、とても良かったと思います。

また、この修学旅行が生徒にとって、一生の思い出となる最高の経験になっていれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆さまにおかれましては、準備の段階から修学旅行出発日までたくさんご協力いただき、ありがとうございました。

無事に修学旅行を終えることが出来たのは、保護者の皆さまのご協力あってのことです。

本当にありがとうございました。

お子さんと修学旅行のお話をしていただいて、思い出を共有していただけたら幸いです。

 
これにて、私の修学旅行のリポートは終了です!

最後までホームページをお読みいただきありがとうございました!