修学旅行3日目
みなさん、こんばんは。金子です。
修学旅行は3日目が終わり、残すところあと1日となりました。
本日は、
①ハウステンボス
②軍艦島クルーズ
③九十九島
④魚釣り体験
⑤イルカウォッチング
の5コースに分かれ、個人別選択体験をしてきました。
どのコースの生徒も体験を楽しそうに話していたので、良い経験になったと思います。
私は今回、③九十九島 に行ってきたので、そちらのリポートしていきます!
まずはシーカヤックを体験してきました!
2人1組になり、協力してボートを漕ぎました。
最初は、なかなか思うように進めず苦戦しましたが、後半の方では、行きたい方向に進めるようになり、とても面白かったです!
誰一人として転覆することなく、終えることができたので、安心しました。
次に、ヨットセーリングの体験をしました!
ヨットセーリングでは、実際に舵取りをしたり、帆を張る作業も行いました。
今回は風もそこそこ強く、スピードも出て、生徒もとても楽しそうにしていました!
海や風、離島など自然をいっぱい感じることができ、とても良い経験となりました。
その後は、水族館に行き、海の生物を見学してきました。
イルカやカメ、クラゲ、サメなど多くの生物の写真を撮ったり、魚の餌やり体験などもでき、充実した時間を過ごせました。
大きな水槽もあり、たくさんの魚と一緒に写真を撮ることができ、貴重な体験をすることができました。
また、イルカのショーも見ることができました。
イルカからの距離が近く、とても迫力があるショーでした!
ボールキャッチや輪くぐり、ハイジャンプなど多くのパフォーマンスがあり、すごく楽しむことができました!
手拍子に合わせて踊るイルカはとても可愛かったです。
それぞれ体験が終わり、福岡へ向かいました。
班で博多駅などでお土産を買ったり、福岡ならではの食を楽しみました。
そして、今夜泊まるヒルトン福岡シーホークに行き、各自部屋で夜景を満喫しました。
あと1日、元気に過ごすために、ゆっくりと休んで欲しいです。