【吹奏楽部】高文連「冬季演奏会」 結果報告
久々のご報告です。
まずは昨年11月の定期演奏会にご来場いただきました方々へ、改めて御礼申し上げます。
来年度の定期演奏会は、11月15日(土)に東松山市民文化センターにて開催予定です。ぜひともご予定くださいませ!
さて、表題のとおり、1月7日にさいたま市文化センターにて開催された、「冬季演奏会(主催:埼玉県高等学校文化連盟)」に参加して参りました。
課題曲:吹奏楽のためのインヴェンション第1番(内藤淳一)
自由曲:バタフライ・ジャンクション(鈴木英史)
人数制限がなく、90名を超える団体もいる中(1団体あたりの平均は47名)で、滑川総合高校は全体で二番目に少ない19名でのエントリーでした。このように、かなり条件が厳しい中での演奏となりましたが、結果的には銀賞を受賞。しかも、順位の上では金賞まであと一歩の位置につけることができました。
終わってみれば「金賞の壁は厚かった」とも言える結果かもしれません。しかし、それは決して「人数の壁」ではないと確認することができたのが、とても大きな収穫だったと思います。昨年末のインフルエンザの流行で、合奏練習もままならない日が多くありましたが、めげずに頑張った部員たちの努力が実を結びました。
ご声援ありがとうございました!
タグ 吹奏楽部