2010年5月の記事一覧
土曜補習が始まりました
5月29日(土)から今年度の土曜補習がスタートしました。土曜補習は1年生が対象で、国語、数学、英語の補習を1年間行っていきます。2・3年生の進路補習も間もなくスタートです。
今日は国語の補習です |
総合学科棟3階の大講義室で行いました |
学校自己評価システムシートを更新しました
平成22年度の学校自己評価システムシートを更新しました。ここをクリック(PDFファイル)
生徒総会が行われました。
5月27日(木)の6時間目に、生徒総会が行われ、昨年度の事業報告・決算報告、今年度の事業計画・予算案が審議されました。なお、決算・予算等の資料については全生徒に配布されました。
学級委員が出席を確認しています
AED講習会
今日で中間考査が終わり、部活動が本格的に再開されます。今日は、運動部の部員・マネージャーを主な対象としてAEDを用いた心肺蘇生講習会が行われました。26人が参加し、みんな真剣に取り組んでいました。
みんな真剣に取り組んでいます |
先生方もがんばっています |
体育祭
今年度から体育祭を6月に実施します。今年は6月3日(木)です。
1年生集中ガイダンスの報告です
連休明けの5月6日と7日に1年生はヌエックにおいて、2・3年生の選択科目や進路の集中ガイダンスを行いました。このガイダンスによって1年生は、本校の選択科目の内容などを深く学んでいきます。
全体会の様子です |
俳優の卵の方による進路の寸劇です |
クラス別に分かれての研修の様子です |
中学生の皆さんへ
平成22年度学校説明会・一日体験入学等の日程をアップしました。
部活動大会報告
女子バドミントン部 北部地区大会の結果です。
ダブルス 2位 3位 16位で3チーム県大会出場
シングルス 3位 8位 16位で4人県大会出場することになりました
部活動報告
バドミントン部男子 関東大会北部地区予選でダブルスでベスト8になり、県大会が決まりました
進路ガイダンスが行われました
5月7日の5・6時間目に、各分野、各上級学校の担当者の方が本校にお越しになり、希望の分野・学校に分かれて進路ガイダンスが行われました。みんな真剣に担当の方のお話に耳を傾けていました。
希望の上級学校に分かれての こちらは、就職面接講座です。
説明会を体育館で行いました。