2012年11月の記事一覧
県教育委員会事業「夢と豊かな心を育む講演会」を実施
「夢を見るな!夢を持て!」
11月8日(木)5・6限、本校体育館にて元宝塚歌劇団の飛翔ひかるさんの講演会を実施しました。
宝塚音楽学校受験のいきさつや宝塚時代の様々なエピソード(清掃の仕方、上下関係、舞台の表と裏など)に、皆、すっかり引き込まれました。
講演後半は飛翔さんが壇上から降り、生徒の中に入って将来の夢を個々の生徒に尋ねたり、対話型の楽しい講演会になりました。
生徒は「夢の実現のためには、憧れでなくしっかりとした目標を持つことが大切なのだと知りました。」と感想を述べていました。
宝塚音楽学校受験のいきさつや宝塚時代の様々なエピソード(清掃の仕方、上下関係、舞台の表と裏など)に、皆、すっかり引き込まれました。
講演後半は飛翔さんが壇上から降り、生徒の中に入って将来の夢を個々の生徒に尋ねたり、対話型の楽しい講演会になりました。
生徒は「夢の実現のためには、憧れでなくしっかりとした目標を持つことが大切なのだと知りました。」と感想を述べていました。
講演前半の様子 |
講演後半の様子です |
生徒への質問(緊張しました!) |
演技の指導もしていただきました
|
有り難うございました!
(校長先生の先導で退場です)
|
1年・3年の球技大会が行われました。
2年次生が修学旅行中の10月30日(火)に3年球技大会、31日(水)に1年球技大会が行われました。
3年次生は、男子はサッカー、女子はバレーボールを行い、熱戦が繰り広げられました。
1年次生は男子はサッカーとソフトボール、女子はバレーボールと卓球と4競技を行い、大いに盛り上がっていました。
3年男子サッカー |
3年女子バレーボール |
1年男子サッカー |
1年女子バレーボール |
健康スポーツ系列・普通救命講習会
10月25日(金)、健康スポーツ系列の生徒達が、普通救命講習を受講しました。比企広域消防本部東松山消防署滑川分署から7人の講師が来校し、心臓マッサージ・人工呼吸・AEDの使用法・止血法の講習をしていただきました。そして3時間の講習後、40人に修了書が手渡されました。