2014年10月の記事一覧
3年次消費者教育
3年次の消費者教育講演会が行われました。
正しい消費者として生活するためにはどうあるべきかを
司法書士の方から事例を交えて詳しく説明して頂きました。
1年次生を対象に、進路講演会を実施しました。
10/29(水)に1年次生は進路講演会を行いました。
講師は株式会社マルイの代表取締役井口富夫さんでした。
社会で活躍する企業のトップの方の話を聞くことができ、また井口さん自身のエネルギッシュなお話で、有意義な時間を過ごすことができました。
バイオリン製作家・修復家、篠崎渡さんによる講演会を行いました。
「バイオリン製作-アルチザンの技と知識とキャリアアップ」
~バイオリン製作家・修復家、篠崎渡さんによる講演会~を行いました。
10月23日(木)に「キャリアアップ&学力アップ推進プロジェクト」の一環として、地元滑川町でバイオリン工房を営まれている、篠崎渡さんにご来校いただき、講演をしていただきました。
篠崎さんは、滑川町のご出身。大学院で電気・電子工学を専攻された後、大手精密機器メーカーに就職するも、バイオリン製作の趣味が高じて、イタリアに留学。同地にて弦楽器の製作・修復を学び、その作品はイタリアでもコンクールに入賞を果たすほど。帰国後は滑川町に工房を開き、国内はもとより、世界にものづくりを発信されています。
当日は、弦楽器の仕組みや製作法、演奏法などはもちろんのこと、職業人としての在り方など幅広く興味深いお話をうかがうことができました。
バイオリンに縁がない生徒たちも、篠崎さんの熱心な語り口やその生き方に魅了されて、大変興味深く聴講している様子でした。
第2回予備校出前授業を行いました。
10月11日(土)に予備校の出前授業を行いました。前回に引き続き、早稲田予備校の西剛平先生に高校1年生対象の英語の授業を行っていただきました。集まった生徒達は、将来大学への進学を希望しています。ふだんの授業とは違う雰囲気の中で、生徒達は西先生の説明に熱心に耳を傾けていました。「勉強の仕方が参考になった」、「また受講したい」、「苦手な英語だけどしっかり勉強したい」などの声が聞かれました。
10月14日(火)の授業について
明日14日(火)は、平常通り授業を行う予定です。台風の影響は地域によって異なりますので、安全に十分気をつけて登校してください。
今後、変更がある場合には、ホームページ並びに滑総メールにてお知らせします。
10/9(木)1年次の活動 進路ガイダンス
1年次生の「進路ガイダンス」が行われました。
5限に全体会、6限では多くの分科会を設定しました。1年次生にとっては初めての進路ガイダンス。外部講師の先生方からもたくさんの刺激をうけました。
《全体会》 《文学・外国語・歴史系》
《栄養系》 《ファッション・アパレル》
学校説明会
10月4日(土)に第4回の学校説明会が実施され、多くの方々に参加していただきました。今回は学校概要説明などに加えて、本校演劇部による学校生活の紹介、理科・社会の学習アドバイスも行いました。どの参加者もメモを取りながら、真剣に聞いている様子が伺えました。
ドイツ語授業
ドイツ人ゲストティーチャーによる授業を行いました。
10月3日(金)、本校国際文化系列のドイツ語の授業に、ドイツ人のゲストティーチャーをお迎えしました。これは、埼玉県の「多言語コミュニケーション能力強化事業」の一環で、「多言語支援員」というネイティブの先生に英語以外の外国語の授業をしていただけるというものです。
ドイツご出身のMarei Mentleinさんが、本校ドイツ語講師の村田先生とともに2時間授業をして下さいました。生徒たちはふだん学んでいるドイツ語学習の成果を試すように、積極的に授業に参加していました。クイズなども交えた楽しい授業で、生徒達も「また受けたいです。」と笑顔で話していました。Danke!
1年次の活動 人権教育講演会
1年次生の「産業社会と人間」の時間に「人権教育講演会」が行いました。
本庄高校から秋山二三夫先生をお招きし、「人はなぜ差別をするのか」というテーマでお話いただきました。先生の実際の体験にそったお話であっという間の60分間でした。