2022年12月の記事一覧

滑総書道部、TBS「THE TIME」に出演

 安住紳一郎さんが司会を務めるTBS「THE TIME、中高生アナが現地レポート全国ご当地ニュース」に出演させていただきます!!

 寒い1日でしたが撮影を通して、部員全員が成長し滑川総合書道部を演じることができました。皆さま、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

 1月4日(水)7時半以降の放送になります。ぜひご覧ください!!

*生放送のため、急きょ放送日時が変更になる可能性があります。

第9回日本美術展覧会

 11月26日に新国立美術館へ日展を観賞するために出かけてきました。日本で最もレベルの高い展覧会で出品者の13%しか入選できない、そんな展覧会に私たち顧問の石原裕子先生の作品が展示されました。高度な作品の数々を見て圧倒されました。なかでも石原先生の作品は料紙が華やかで目を引き空間美がとても美しいです。他にも名だたる先生方の作品から学ばせていただくことがたくさんありました。

 私たちも素敵な料紙に書かせていただいているので、それにふさわしい美しい字を書けるよう練習に励んでいきます。

第63回全国書道展結果

○中国大使館賞 大髙咲彩(1年)

○推選賞    吉田樹未(2年)

 11月26日(土)~27日(日)大東文化大学板橋キャンパス体育館にて第63回全国書道展が開催されました。幼稚園児から一般までの15,101点の作品の中から推選賞以上の570点の作品が入賞しました。数多くの作品から刺激を受け、これからの作品制作に活かしていきます。また、本校卒業生の大竹咲楽の作品も展示されています。

第61回高校書道展結果

 令和5年度鹿児島県で開催される第47回全国高等学校総合文化祭の埼玉県代表としての出場が決定しました。埼玉県代表として相応しい態度で臨みますので、応援のほどよろしくお願い致します。また、滑総のブースでは今年も華やかに展示されており、とても目を引きました。

学期末行事

2学期・2022年もあと少しで終了です。本日は各年次での行事です。3年次は球技大会、2年次は在り方生き方教育や面談など、1年次は修学旅行に向けての学習を行いました。3年次の3学期末は卒業試験で終了となるので、最後の学期末行事・球技大会となりました。みんな楽しそうでした。

 

マラソン大会

12/2(金)マラソン大会を実施しました。本校のマラソン大会は森林公園内の10キロコース走ります。新型コロナの影響で数年実施できていなかったため、久しぶりの開催です。3年生にとっても初めての校外マラソン大会となりました。

 職員にとっても久しぶりだっため、実施・運営に不慣れなところもありましたが、大きな事故なく無事に終えることができました。生徒の皆さんの頑張りのおかげです。お疲れさまでした!