2019年6月の記事一覧

女子バスケットボール部 3年間の意地


こんにちは、顧問の細川です。

 中学生の皆さん、ほとんどの地区の学総が終わりましたね。お疲れさまでした。地区大会で負けてしまった場合はほとんどの生徒がここで引退だと思います。3年間やり通してきたことは素晴らしいです。必ず自分自身の力になります、自信をもって次のステージに向かってください、応援しています。
地区大会を勝ち抜いた中学生はこれから県大会があります、是非地区の代表として全力を尽くして頑張ってください(^O^)/

 また、中学生のみなさんはこれから多くの高校を調べると思います。そこで、滑川総合高校の女子バスケットボール部では部活動の様子を知ってもらいたく、この夏休みに2回の部活動体験を計画しています。

1回目 7月28日(日) 9:00~12:00 (※事前申し込みは不要です)
   中学校関係者へ ⇒ 
7.28 部活動体験(女子バスケットボール部).pdf

2回目 8月10日(土) 9:00~12:00 (※こちらは本校ホームページより事前申し込みをしてください)


 高校でもバスケットボールを続けたいと考えている方は、是非、参加してみてください。
バスケットボールが大好きな気持ちがあれば実績などは関係ありません。部員一同、お待ちしています!


 インターハイ北部支部予選を突破し、県大会が6月15日からありました。初戦を突破し2回戦目で昌平高校に負けてしまいました。力不足を実感しました。今回も県大会ベスト16で終えましたが、3年生最後のウィンターカップ予選がこれからあります。3年生の意地とこれまでやってきた思いをぶつけてもらいたいと思います。
北部支部予選からの戦いになりますが、チーム一丸となって戦い抜きたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします☆彡

インターハイ北部支部予選
滑川総合86-44早大本庄学院
滑川総合77-55本庄第一

インターハイ予選埼玉県大会
入間向陽52-56滑川総合
滑川総合54-84昌平
埼玉県大会ベスト16