2020年5月の記事一覧

女子バスケ部の細川です!

 

みなさんこんにちは、顧問の細川です。

 

 ようやく緊急事態宣言が解除され、6月1日から分散登校ではありますが学校生活が再スタートします!!嬉しい限りです(*^▽^*)

  奇数・偶数に分けて少しずつですが、当たり前だったものが戻りつつあります。当たり前のことに感謝すること、普段使っていた言葉の有難みを感じながらこれから生活したいと思います。みんなは学校のHPを確認して、間違えないように登校日を確認してください!

 今まで当たり前に毎日使っていた制服・教科書・ノート・体育着・バック・ボール・バスケットボールシューズなどなど息を吹きかけて蘇らせましょう☆彡きっと道具達も使われることを待ちわびていたと思います。魂をまたここから注入して、コート上で暴れてください。全員でそろって練習できるまではまだもう少しかかりますが、一歩前進できたことに感謝して、またここからみんなで頑張りましょう(^O^)/

またねーーー!(^^)!

女子バスケットボール部員及び全国のバスケットボールが大好きな方達へ

 

こんにちは、お久しぶりです。滑川総合の細川です。

 

 緊急事態宣言からの休校の延長・・・不安定な毎日で色々なニュースや情報が飛び交っていますが、皆さんはどのようにお過ごしですか?3月頭の急な一斉休校要請からもう2か月が経とうとしています。2月に入ってからTV等で新型コロナウイルスという言葉をよく耳にするようになってから数か月で日本がこのような状況になるとは正直思ってもいませんでした。当たり前に毎日学校に来て、授業があって、部活動があって、週末には試合があって。また当たり前に次の日がやってきて・・・これが本当に当たり前だと思っていました。毎日毎日感染者情報や、自粛の様子や、スポーツ関連(大会等)のあまり明るくないニュースが続きますがこの状況を是非みんなと一緒に踏ん張りたいと思っています。

 

 女子バスケットボール部員の皆さんは元気にしていますか?卒業生の皆さんは高校と同じように休校が続いていたり、社会人として仕事をしている子達は在宅ワークや休業でとても大変な日々を過ごしていると思いますが、元気に過ごせていますか?今は本当に力を合わせてみんなで乗り切る時期ですね。特に新3年生は今後の大会の情報が毎日TVやスマホのニュースで出ていて不安や悔しい気持ちと戦っていると思いますが、これも試練と捉えて、今は思えないと思いますが今後の自分の人生にとってプラスになると信じて今をしっかり生きてください。

 ここまで来たら公立も私立も、本校も他校も、県内も県外も、北部も他地区も、学年も関係ありませんね。みんな仲間です。みんなで支えあって励ましあいながら毎日頑張りましょう!!目の前をしっかり過ごして、またバスケットボールが再開できるように、みんなに会えるように心で繋がりたいと思います。今は会えなくても様々なツールを通じて繋がることができますね!(^^)!細川はそのような物についていけないので心で繋がります!!

前を向いて、目の前の毎日をどがつくほど真剣に生きる!!   またね。細川でした。