2016年3月の記事一覧
陸上競技部紹介
我々陸上競技部は、顧問の中里先生、関先生のご指導のもと、2年生10人、1年生9人、マネージャー3人で日々練習に励んでいます。部員のほとんどが陸上初心者で、高校に入ってから始めました。最初は慣れない動作がたくさんあり戸惑いますが、顧問の先生や先輩が丁寧に一つ一つ正確に説明していきます。その動作確認がしっかりしていると成長していき、良い記録が出せ、良い結果が出せます。
最近の大会では、11種目の競技が県大会に出場しました。中でも、4×100メートルリレーでは、特に力を入れて練習して男女ともに地区予選を好成績で突破し、県大会でも通用する走りをすることができました。
陸上競技は、走るだけで地味だと感じる人も多いかと思いますが、実際に大会で走っている姿を見ると、とてもかっこいいです!楽しく元気よく活動しているので、陸上経験者、初心者ともに大歓迎です。陸上競技部一同心よりお待ちしております。
★主な活動の記録
平成25年度
北部地区新人陸上(9月)
国体北部地区大会(7月)
学校総体埼玉県大会(5月)
平成24年度
学校総体埼玉県大会(5月) 9種目出場
国体北部地区大会(7月) 4種目入賞
埼玉県新人陸上 6種目出場
平成23年度
学校総合北部地区大会(4月) 男子総合8位
女子総合8位
学校総合埼玉県大会 男子やり投げ7位
国体北部地区大会(7月) 男子総合6位
女子総合8位
北部地区新人陸上(9月) 男女5種目入賞
平成22年度
学校総合埼玉県陸上(5月)
男子三段跳び 優勝、3位入賞
関東高校陸上(6月)
男子三段跳び 4位、5位入賞
全国高校総体(沖縄インターハイ)出場
平成21年度
関東選抜新人陸上(11月) 男子三段跳び出場
埼玉県新人陸上(10月) 男子三段跳び3位入賞
北部地区新人陸上(9月) 男子総合5位(フィールド総合3位)
女子総合8位
全国高校総体(奈良インターハイ) 女子やり投げ出場
国体北部地区陸上(7月) 男子総合3位(フィールド2位)
女子総合6位
関東高校陸上(6月) 男子走り高跳び出場・女子やり投げ6位入賞
学校総合埼玉県陸上(5月) 男子走り高跳び4位・三段跳び8位入賞
女子やり投げ4位入賞
学校総合北部地区陸上(4月) 男子総合4位(フィールド総合2位)
女子総合7位(フィールド総合3位)
平成20年度
埼玉県新人陸上(10月) 女子やり投げ6位入賞
北部地区新人陸上(9月) 男子総合5位・女子総合9位
全国高校総体(埼玉インターハイ) 男子やり投げ出場
国体北部地区陸上(7月) 男子総合5位・女子総合8位
学校総合埼玉県陸上(5月) 男子やり投げ優勝
学校総合北部地区陸上(4月) 男子総合7位(フィールド総合3位)