2025年3月の記事一覧

女子バドミントン部大会結果報告

皆さんこんにちは!女子バドミントン部副顧問の霞です。

3月15日、16日に埼玉県バドミントン協会が主催する会長杯ダブルス大会に出場しました。

出場するトーナメントにはそれぞれ条件があり、A~Dの4つに分かれトーナメント方式で開催されます。

滑川総合高校はB(県大会出場者)C(地区大会出場者)D(地区大会未出場者)の3つのトーナメントに参加しました。

高校生になってから初めてラケットを握る生徒が多いバドミントン部ですが、全員が真剣にベスト4を目指しています。今回の大会はいつもとは違う遠方の会場で、他地区の選手たちとも対戦します。私たちは挑戦者の気持ちを忘れず練習で培った力を発揮することがテーマです。

大会結果は

C6トーナメント 小林愛依・小林莉里ペア 第2位

C7トーナメント 高田蒼来・吉野初美ペア 第3位

D1トーナメント 十時心泉・竹山里奈ペア 第3位

D2トーナメント 本田果愛蕾・下平優衣ペア 第1位

とそれぞれ出場したトーナメントにおいて優秀な成績を修めることができました。会場まで足を運んでくださった保護者、家族の皆さまどうもありがとうございました。4月の学校総合体育大会に向け課題と向き合い、高みを目指して頑張ります。

大会の結果はこちらから

     

間もなく新年度を迎えます。入学許可候補者の皆さん、合格おめでとうございます。滑川総合高校女子バドミントン部は初心者、経験者構わず、体験や入部をお待ちしています。高校3年間はあっという間に過ぎていきます。限られた青春の日々をお互いに切磋琢磨できる環境で過ごしませんか?皆さんにお会いできる4月を心待ちにしています。